【赤平市】ななかまど
普段昼飯は自宅で摂ってるのですが、今日はちょっと行ってみたいラーメン屋があって外食しました。
赤平にある“ななかまど”さんです。
国道から数百メートル入った田んぼのそばにあり、以前“大門”というラーメン屋の跡を使用してるプレハブ作りの知る人ぞ知るラーメン屋です。なので看板は“大門”になっていて、暖簾だけ“ななかまど”になってます。
まだお昼には若干早かったのでお客さんは自分一人です。メニューを見てみると手作り感がいい味を出していて、数は少ないながらも結構引かれる内容ですが、自分はいつもラーメンは醤油と決めてるので醤油チャーシューにしました。
数分して出てきたラーメンには麩なんかも入っていてなんか懐かしい感じがします。
一口口に入れると魚介系の香りが口の中に漂います。魚介系は大好きなのであたりです!
麺も中太縮れ麺で結構好きな麺です。チャーシューはしっかり味がしみこんで口に入れるとホロホロと崩れます。
麺を食べ終えスープを飲んでると器には“札幌ラーメン大門”の文字がw
ドンブリも大門からそのまま引き継がれて面白いです。
しっかり完食して帰って来ました。
営業時間は平日の11時~13時15分オーダーストップと短時間なので行かれる方はタイミング逃さないようにご注意ください。
もしかしたらカウンターに滝川の居酒屋のチラシなど置いていたので、オーナーは夜は別に居酒屋とかやってるのかも・・・
●ななかまど●
住所:赤平市共和町197番
電話:0125-32-3372
営業:11:00~13:15
休み:日曜
赤平にある“ななかまど”さんです。
国道から数百メートル入った田んぼのそばにあり、以前“大門”というラーメン屋の跡を使用してるプレハブ作りの知る人ぞ知るラーメン屋です。なので看板は“大門”になっていて、暖簾だけ“ななかまど”になってます。
まだお昼には若干早かったのでお客さんは自分一人です。メニューを見てみると手作り感がいい味を出していて、数は少ないながらも結構引かれる内容ですが、自分はいつもラーメンは醤油と決めてるので醤油チャーシューにしました。
数分して出てきたラーメンには麩なんかも入っていてなんか懐かしい感じがします。
一口口に入れると魚介系の香りが口の中に漂います。魚介系は大好きなのであたりです!
麺も中太縮れ麺で結構好きな麺です。チャーシューはしっかり味がしみこんで口に入れるとホロホロと崩れます。
麺を食べ終えスープを飲んでると器には“札幌ラーメン大門”の文字がw
ドンブリも大門からそのまま引き継がれて面白いです。
しっかり完食して帰って来ました。
営業時間は平日の11時~13時15分オーダーストップと短時間なので行かれる方はタイミング逃さないようにご注意ください。
もしかしたらカウンターに滝川の居酒屋のチラシなど置いていたので、オーナーは夜は別に居酒屋とかやってるのかも・・・
●ななかまど●
住所:赤平市共和町197番
電話:0125-32-3372
営業:11:00~13:15
休み:日曜
- 関連記事
-
- 【赤平市】より道の駅にて
- 【夕張市】吉野家~ぱんぢゅう
- 【赤平市】ななかまど
スポンサーサイト