fc2ブログ

新しい探索仲間

今日、新しい探索仲間がわたしのところにやってきました!
GPSペンタ君!(PENTAX Optio WG-2 GPS)
353.jpg アウトドアでは大活躍しそうです。
防水、防塵、耐震でなんとマーメイドモードで水中でも写真や動画の撮影もできます。色んなモードがあるみたいでマスターするまで少し時間がかかりそうですがそれもまた楽しみの一つですね。
そのモードの中で聞きなれない“顕微鏡”モード”というのがあったので試してみます。
354.jpg  355.jpg
ノーマル撮影時(左)はセルフのカウントダウンや自撮りモードにしたときにどの位置で認証してるか判断するために光ります。
顕微鏡モード(右)のときは全灯します。とりあえず撮るものが無かったのでPC画面撮ってみました。
下写真左はノーマルモードで撮ったFacebook画面、右がロゴの部分を顕微鏡モードで撮ったものです。よく分かりませんね。
356.jpg  357.jpg
右の画像をトリミングしてみます
358.jpg こんな風になってるんですね~あ、いまのマクロでもこれくらいは撮れるか・・・接写するとカメラの影で被写体が暗くなるのを明るく照らすためのモードみたいです。けど面白そうです。
何撮ろうかなぁ~ハイスピードカメラにもなるようです。
GPSもついてるから探索時新たに発見した遺構の場所確認にも使えますね~楽しみです!
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

Re: タイトルなし

>RINKOさん

俺も取説アレルギーだよ~だから触って覚える!

Re: タイトルなし

>のりーさん
勝った!!・・ってそういうことじゃないとw
今度見せてください。同じペンタですかね?

多機能だね~
取説アレルギーのワタシには無理そう><

面白い写真楽しみにしてる♪

負けた~ 自分のはGPS付いていません(*_*) 炭鉱跡などは、GPSあったほうが便利ですね。次回の探索の時にお見せします(笑)

Re: え~~~!マヂですかっ!!!

>菊りんさん

反応早すぎww
買うなんて・・・拾ったんですそれも新品!神様からのプレゼントですね~w・・ってことにしておいてくださいw

え~~~!マヂですかっ!!!

き、き、今日ってエイプリルフールぢゃないですよね(笑)
買ったンですかー
買ったンですかー
買ったンですかー

いいなーいいなーいいなーいいなーいいなー(以下無限ループ)

T川市N町の朽ちそうな商店横廃屋前あたりに落として行ってくださってよいです。ええ。

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック