fc2ブログ

DOSAの黄金週間1日目@Part2

さて、インディアンでお腹一杯になったところで阿寒を目指します。

途中、豊頃町の“はるにれの木”を見学しましたが、時期早々だったらしく葉っぱがなかったので壮大さは感じませんでしたが、葉がつくと大きいんだろうなぁ~ちなみに「この~木なんの木気になる木~♪」のはるにれはハワイのものです。

P1040160_convert_20110506153503.jpg
 

そして釧路方面へ愛車プリくん(走行距離19万)走らせてると雲行きが怪しくなってきました。
とりあえず“道の駅 恋問館”に寄っておしっこタイム!車の外に出たら寒っ!なにこの寒さ!
恐るべし釧路!
で、黙って車に乗り込むことなくお土産屋さんのぞいたりして時間を潰します。外に出るとなんともそそられる看板が目に入り引き寄せられるように売り場へ。
おばちゃん・・いや、お姉さん二人が一生懸命作っていた美味しそうな食べ物たち・・・普段家では間食しない自分だが旅って恐ろしいよね~目に入ったもの全て食べてみたくなる(;´Д`)

P1040164_convert_20110506153542.jpg
 

P1040166_convert_20110506154424.jpg 

P1040167_convert_20110506153646.jpg

そして買ったのがこの“ビストロポテトチーズ”。あぁ~一杯やりたくなったが夜まで我慢我慢!

恋問館を後にして車を走らせます。3日の集合場所“道の駅 阿寒丹頂の里”に着いたのはPM4:00。

P1040169_convert_20110506153745.jpg
 

さてどうしようかと思っていたら“めも探”仲間のDT氏が現れ合流。
その後、時間潰してPM5:00に向かいにある“赤いベレー”というホテルにお風呂入りに行きました。
小さめでしたが大好きなサウナもあり、ゆっくり温泉に浸かってビールも美味しく飲める様態にして駐車場に戻ります。

P1040175_convert_20110506153815.jpg
 

そして夜会!今回は北海道定番のジンギスカン!道の駅の駐車場でジンギスカンしてる人も珍しいのではないでしょうか(笑)?

P1040177_convert_20110506154048.jpg 

その後芦別からさりげなく現れた仲間の五郎さんも合流しましたが、メチャクチャ寒くて湯上りの自分には辛く、PM9時には夜会も終了し、また温泉に浸かりに行きました(;´Д`) 上がってからは少し車の中で飲みなおし車の後ろで就寝しました。


2日目に続く
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

Re: タイトルなし

>rinkoさん

マジで寒かったよ ~道東はやっぱ寒い!

俺まだ生鶴みたことないんですよ(;´Д`)

外焼肉は寒いよ~まして夜は厳しい。

赤いベレーは鶴のことだね。
初めて見た時は感動したわ~^^

Re: タイトルなし

>のんちゃん
あなたもインディアン行ったか(笑)帯広ではもっと寄りたかったところあったんだけどね~
ハルニレは寄らないで正解です。まだ時期早いです。

浦幌のパンチェックしておきます φ( ̄ー ̄ )メモメモ

わっ、帯広インデアン、前日に私も行きました。
食べたのは普通のインデアンカレーでしたi-277
豊頃町のハルニレは、案内板だけ見て気になったのですが、寄らずに帰りました。
けっこう被ってますねw

他には、浦幌道の駅で売っているパンが、とっても美味しかったのでお勧めしますe-249

Re: やっぱり寒いのね

>タイ象さん
そういえばジンギスカンなんて全然食ってないんじゃない?
今度こっちきたら食いに行こうぜ!

やっぱり寒いのね

寒そうですね、さすが北国だわ~
旅でとりあえず食べたくなるのは
右に同じく^^;

道の駅でジンギスカンなんて
ナイス北海道‼

続きを
楽しみにしております。

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック