【滝川市】4丁目ラーメン“伊江島”
今日は滝川へ行ったついでにサウナ仲間から聞いていたラーメン屋さんへ行って来ました。
訪問したのは滝川市の“あかしあ小路”というなんともマニアックな小路にある「4丁目ラーメン伊江島」その奥には“一福”というラーメン屋さんがあったのですが、そちらは次回行くとして。
今回は伊江島さんへ
入口からなんとも昭和っぽい雰囲気で期待が膨らみます。
午後1時、店内に入るとカウンター5席のみの小さなお店で入るなりヒゲ面のマスターが「塩ラーメンでいい?」と聞いて来ました。
っていうか塩ラーメンしか無いでしょw
そうですこのお店塩ラーメンのみで普通と大盛りしかありません。1席だけあいていたので、そこに腰掛けました。店内のほかのお客さん3名はどうやら常連客。もう1名は飛び入りのようでした。
とにかく賑やかなマスターで常連客との話を聞いてるだけでおかしくて笑ってしまいました。
そうこうしてるうちに目の前にお待ちかねの塩ラーメンがでてきました。
完全正油派の俺が塩ラーメン専門店に入るとは丸くなったものだw見た目は函館とかの済んだスープではなく若干にごった感じの塩ラーメンで正油かな?とも思える感じで抵抗無くいただきました。
塩は沖縄の伊江島の塩を使ってらしくあっさりスープながらコクがあり、麺は大澤製麺の中太縮れ麺です。
トッピングのお肉はソーキそばに入ってる豚肉だそうです。これに極小の野沢菜がのったライスが出てきます。おかわりもOKだそうで嬉しいですね~
そして完食しおあいそしたらなんとこのご時勢に“400円”という安さ!大盛りでも500円でっせ奥さん!
胃袋も心もお財布も満足したラーメンでした!
訪問したのは滝川市の“あかしあ小路”というなんともマニアックな小路にある「4丁目ラーメン伊江島」その奥には“一福”というラーメン屋さんがあったのですが、そちらは次回行くとして。
今回は伊江島さんへ
入口からなんとも昭和っぽい雰囲気で期待が膨らみます。
午後1時、店内に入るとカウンター5席のみの小さなお店で入るなりヒゲ面のマスターが「塩ラーメンでいい?」と聞いて来ました。
っていうか塩ラーメンしか無いでしょw
そうですこのお店塩ラーメンのみで普通と大盛りしかありません。1席だけあいていたので、そこに腰掛けました。店内のほかのお客さん3名はどうやら常連客。もう1名は飛び入りのようでした。
とにかく賑やかなマスターで常連客との話を聞いてるだけでおかしくて笑ってしまいました。
そうこうしてるうちに目の前にお待ちかねの塩ラーメンがでてきました。

完全正油派の俺が塩ラーメン専門店に入るとは丸くなったものだw見た目は函館とかの済んだスープではなく若干にごった感じの塩ラーメンで正油かな?とも思える感じで抵抗無くいただきました。
塩は沖縄の伊江島の塩を使ってらしくあっさりスープながらコクがあり、麺は大澤製麺の中太縮れ麺です。
トッピングのお肉はソーキそばに入ってる豚肉だそうです。これに極小の野沢菜がのったライスが出てきます。おかわりもOKだそうで嬉しいですね~
そして完食しおあいそしたらなんとこのご時勢に“400円”という安さ!大盛りでも500円でっせ奥さん!
胃袋も心もお財布も満足したラーメンでした!
スポンサーサイト