fc2ブログ

<夕張>錦沢遊園跡&夕張鉄道跡 2

さて前回の続きです。廃線跡をめぐった後は錦沢遊園跡の探索です。サイクリングロードから少し下るといろんな物が残っていました。
最初に目に飛び込んできたものは、藤棚らしきものやよくわからないけどこけが生えたかわいい物など

2258.jpg

2259.jpg

そしてボート池だったと思われる大きなくぼみがありその脇には水量を調整していたと思われる水門などが確認できました。

2260.jpg

2261.jpg

2262.jpg

水門の一部には「1963」の文字。昭和38年製造のものでしょうか?裏に回ってみると重石がぶら下がっていました。

2263.jpg
2264.jpg

さらに周囲を探索してみるとそのほか小屋らしきもの、ベンチの跡

2265.jpg

2266.jpg

遠目で木だと思っていたものが電柱で「錦沢 社二 昭33」の文字。

2267.jpg

2268.jpg 

今年もGW中探索いけました!また新たな発見を目指しがんばるぞ~!
スポンサーサイト



プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック