北海盆唄はエロソング?
みなさん暑中お見舞い申し上げます。今年は結構暑い日が続きますね~いかがお過ごしでしょうか?自分は若干鼻風邪ぎみです(笑)
さて8月に入ってお盆も近くなってきましたね。帰省などあわただしくなる時期でだけど、その中で楽しみなものの一つに“盆踊り”!この盆踊りも地域によっては色々なものがあるらしい。
北海道で子供盆踊りといえば“「しゃんこしゃんこしゃんこ ~手拍子そろえて~♪”で、大人の盆唄(一部道南では違うとか)といえば“北海盆唄”ですよね。
その“北海盆唄”の発祥の地といえば我が空知管内の炭鉱町、三笠市というのは有名ですね。そういえば炭鉱町が発祥の民謡といえば先日行った九州田川の“炭坑節”なんかもあります。
さて、この“北海盆唄”、元は“べっちょ節”(炭鉱節)と呼ばれる卑猥な歌詞を持つ歌だったそうで、北海道で子供盆踊りと大人盆踊りの二部構成になってるのはその旧来の北海盆唄(べっちょ節)の歌詞が卑猥で、子供の教育上良くないと北海道教育委員会の要請で作られたんだって(゚◇゚;) ちょっと元歌の歌詞が気になります(*´Д`)
で、もう一つ忘れちゃならないのが、自分らが子供の頃夢中になって観ていた“8時だよ全員集合”のオープニング曲!
さて8月に入ってお盆も近くなってきましたね。帰省などあわただしくなる時期でだけど、その中で楽しみなものの一つに“盆踊り”!この盆踊りも地域によっては色々なものがあるらしい。
北海道で子供盆踊りといえば“「しゃんこしゃんこしゃんこ ~手拍子そろえて~♪”で、大人の盆唄(一部道南では違うとか)といえば“北海盆唄”ですよね。
その“北海盆唄”の発祥の地といえば我が空知管内の炭鉱町、三笠市というのは有名ですね。そういえば炭鉱町が発祥の民謡といえば先日行った九州田川の“炭坑節”なんかもあります。
さて、この“北海盆唄”、元は“べっちょ節”(炭鉱節)と呼ばれる卑猥な歌詞を持つ歌だったそうで、北海道で子供盆踊りと大人盆踊りの二部構成になってるのはその旧来の北海盆唄(べっちょ節)の歌詞が卑猥で、子供の教育上良くないと北海道教育委員会の要請で作られたんだって(゚◇゚;) ちょっと元歌の歌詞が気になります(*´Д`)
で、もう一つ忘れちゃならないのが、自分らが子供の頃夢中になって観ていた“8時だよ全員集合”のオープニング曲!
この曲も北海盆唄のアレンジした曲でしたね~「ハァードリフ見たさに・・♪」とアレンジされてましたね、懐かしいです。
で、そのザ・ドリフターズでおなじみの加藤茶さんが2011年8月14日(日)に三笠に来てトークショーなどを行うそうですヽ(´ー`)ノ
けど入場整理券は全て配布済みでトークショーは聞けないくても、14日の19時から開催される“三笠北海盆おどり”ではカトちゃんの「三笠だヨ!全員集合~!」という掛け声でスタートするそうです!ということは会場に現れるんですね~
欲言えば、長さんの声で聞きたかった。。
何も無ければ行きたいなぁ~
スポンサーサイト