「炭山の光」展

先日、お盆期間中ちょっと時間が出来たので岩見沢
の“そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター”で開催
中の“「炭山の光」展”を観に行って来ました。

いつもの見慣れた石蔵と違い異空間に迷い込んだ
ような錯覚にとらわれました。この光は炭鉱の坑道
をイメージして製作したものだそうで中央には立坑も
ありますね。
そして中央の穴から頭を入れて覗いてみるとそこに
は・・・まぁ一度足をお運びください。。
またその傍らには多分GIジョーを改造したと思われる救護隊の人形も3体皆様をお迎えしてくれます。
どうやら北炭夕張鉱の救護隊員の方々のようです。
もう一つのお楽しみは一回100円のガチャポン!やってみました・・中には石炭とタイルw 中身は夕張とかで拾ってきた“ガレ
キ”や“錆びたボルト”“石炭のかけら”等の俗に言うゴミですが、大当たりの大物もあるようですよ!
まぁ基本的に入場は無料ですが、少しでも感動したら入場料代わりに一度お遊び感覚で買ってみてください。
会期は9月11日までです。
【そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター】
住所/〒068-0021 北海道岩見沢市1条西4丁目3
連絡先/TEL0126-24-9901,FAX0126-24-9902
開館時間/11:00~17:00
休館日/火曜日(祝日除く)
入場料/無料
http://mc.soratan.com/index.html
スポンサーサイト