炭鉱跡地で大人の雪遊び
昨日は昨年から続いていた“駅裏炭鉱跡地活用検討市民協議会”の延長で「冬も何かしようじゃないか!」ということで元協議会メンバー他メンバーの所属する団体の皆さんやその家族を交えて赤平駅裏の元北炭赤間の跡地で“大人の雪遊び”をしました。今回は大々的なPRしていないので人数はイベントみたく多くは無いですが30名強の人たちで和気藹々と遊びました。
内容は、雪国だからこそ楽しめる遊び“スノーラフティング”“かまくら作り”“イグルー作り”“雪だま射的”などです。そして冷え切った体にはやっぱ赤平名物“がんがん鍋”!沁みります。
思わずわたしも童心に返って騒いじゃいましたよw これを皮切りにこの跡地がいろんな方に利用され、人が集い必ず誰かが遊んでるような空間に発展していけたらいいですね。
終了後はわたしも毎日行ってる“エルム高原温泉ゆったり”で冷えた体を温め、二階の宴会場で打ち上げです!二次会も30名近い人たちに参加してもらい、会場で撮った写真を大型スクリーンで観たり、じゃんけん大会などして盛り上がりました。
そして宴会も終了し随時お帰りになりました・・・が!わたしたちは・・・最終的には滝川まで飲みに行き、赤平に帰ってきたのは日が開けた25:30でございました。。
内容は、雪国だからこそ楽しめる遊び“スノーラフティング”“かまくら作り”“イグルー作り”“雪だま射的”などです。そして冷え切った体にはやっぱ赤平名物“がんがん鍋”!沁みります。
思わずわたしも童心に返って騒いじゃいましたよw これを皮切りにこの跡地がいろんな方に利用され、人が集い必ず誰かが遊んでるような空間に発展していけたらいいですね。

終了後はわたしも毎日行ってる“エルム高原温泉ゆったり”で冷えた体を温め、二階の宴会場で打ち上げです!二次会も30名近い人たちに参加してもらい、会場で撮った写真を大型スクリーンで観たり、じゃんけん大会などして盛り上がりました。
そして宴会も終了し随時お帰りになりました・・・が!わたしたちは・・・最終的には滝川まで飲みに行き、赤平に帰ってきたのは日が開けた25:30でございました。。
- 関連記事
-
- 嬉しいもらい物
- 炭鉱跡地で大人の雪遊び
- 食って浸かって呑んで
スポンサーサイト