fc2ブログ

【週刊トヨタ2000G】12号・13号

②画像名
昨日、12号と13号が届きました。12号は「エキゾーストセンターパイプにマフラーを取り付ける」、13号は「」スパークプラグコードを取り付け、ナンバープレートを組み立てるです。
12号は5号で組み立てたマフラーをセンターパイプにはめるだけだったのでものの数秒で完了しましたが、13号のプラグコード取り付けには少々苦戦しました。

②画像名なんてったって細かすぎてピンセットを使っての作業だったので目が疲れました('A`)齢はとりたくないもんです・・・6本のコードをディストリビューターキャプにはめていく作業です。
けどプラグコードがついてかなりエンジンらしくなってきました。


②画像名
13号までで揃ったパーツです。形になってきたのはエンジンだけですね。まだまだ気長に行きますよ~


マガジン12号の内容は“ヤマハとの出合い”“デザイン&メカニズム”“GT伝説名車図鑑(マツダ・コスモスポーツ(1967))”“カルチャー・カプセル(トレンド:福沢幸雄)”
264.jpg  265.jpg

マガジン13号の内容は“TOYOTA 2000GT ストーリー”“デザイン&メカニズム”“GT伝説名車図鑑(スプリンター・トレノ(1972))”
266.jpg 267.jpg 268.jpg

関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

Re: タイトルなし

>RINKOさん

チョークね~トラックでは今もあるけど、乗用車にもあったあったw

コスモ懐かしいわぁ~
スプリンターも。


十代半ばは車好きで随分色んな車に乗せてもらった。
ローレル、117クーペ、セリカリフトバック・・・

サニーだったかな・
今のコにチョーク付いた車の話しても分かってもらえないもんなぁ~

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック