fc2ブログ

【PHOTO】隋道マーケット2007秋

北海道の山奥に今は自然に返りつつ、熊などの野生動物の楽園となってる人が消えた町。
かつてこの地区には“昭和炭鉱”という炭鉱があり、炭鉱の最盛期には3800人もの人たちの営みがあり、このマーケットも豪雪地帯ならではの知恵で造られた。そして賑わいがあった・・・現在はコウモリの棲家となっている・・・

333.jpg



334.jpg



335.jpg


賑わっていた頃の隋道マーケット
336.jpg


【撮影月日】2007.11.10 
【撮影地】北海道沼田町
【撮影機種】KONICA MINOLTA DiMAGE Z5



関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック