fc2ブログ

GW2012【羽幌炭鉱】part3

場所は移ります。これはなかなかのレア物件!かわいく並んだ“二坑本斜坑”
二つ並んでる坑口は美唄にもあるけど、こんなにピッタリと仲良くくっついてるのは初めて見ました。
周囲には何に使われていたのかたくさんのパイプが山の斜面から出ていました。
397.jpg 398.jpg
その延長線上にも巻き上げ機もあったはずと調べてみると案の定、台座だけですが残っていました。ここからワイヤーで炭車などを巻き上げていたんでしょうね。裏側から見たら大きさを感じられます。
399.jpg 400.jpg
二坑本斜坑の真上にもなにかあるのが見えたので向かってみます。
何に使われてたものでしょうか?坑口の真上にあるというのが気になります。
401.jpg 402.jpg

つづく

関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック