fc2ブログ

GW2012【羽幌炭鉱探索】part7

場所を移して“浄水場”です。生活水はここで浄水され炭住などに配水されていたのでしょうか?
あまり大きな施設ではありません。内部は以前は資材置き場として使われていたのか浄水場に関係ないものがたくさん置いてありました。
403.jpg 404.jpg
 
またまた場所を移します。羽幌本坑立坑の手前の道路脇にある本坑の坑口を撮影。大きくは無いですが綺麗な坑口ですね~
407.jpg
今回は羽幌本坑の事務所や立坑はスルーしてします。本坑のところに赤い車が一台止まっていたので多分同じ趣味の人かもしれませんね。

つづく


関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック