積丹旅行1日目
先日、5月27日・28日と積丹方面へ友人二人と旅行してきました。
途中、厚田漁港へ寄ったけど遅かったせいもあって朝市でシャコは食べられませんでした。通りかかった漁港近くのお寿司屋さんは行列!そういえば厚田にミシュラン北海道のビブグルマンで載ったお寿司屋さんがあったなぁ~と思っていたらそこだったらしい。機会があったら寄ってみたいですね。
昼飯は余市の“柿崎商店”。流石に有名店だけあってそこそこの込み具合です。わたしはホッキ、ホタテ、ツブののったなんとか丼(名前忘れた)!貝好きの私にはたまりません!
その後、1階のお店を覗いた後、向かったのはニッカウヰスキー。昔、出張でよく目の前を通っていたのですが入るのは初めて。
試飲コーナーでは香りだけ楽しみました(運転手だったんでw)
そして今晩の宿“いわない温泉おかえりなさい”
部屋の窓からも綺麗な景色が広がります。遠くには停止中の泊原発も見えました。
温泉のお湯は無色透明で肌触りの柔らかい温泉でした。温泉を楽しんだ後はやっぱり夕食です。
海の幸満載のメニューでお酒も進みこの日は健康的に11時には床につきました。
途中、厚田漁港へ寄ったけど遅かったせいもあって朝市でシャコは食べられませんでした。通りかかった漁港近くのお寿司屋さんは行列!そういえば厚田にミシュラン北海道のビブグルマンで載ったお寿司屋さんがあったなぁ~と思っていたらそこだったらしい。機会があったら寄ってみたいですね。
昼飯は余市の“柿崎商店”。流石に有名店だけあってそこそこの込み具合です。わたしはホッキ、ホタテ、ツブののったなんとか丼(名前忘れた)!貝好きの私にはたまりません!
その後、1階のお店を覗いた後、向かったのはニッカウヰスキー。昔、出張でよく目の前を通っていたのですが入るのは初めて。


試飲コーナーでは香りだけ楽しみました(運転手だったんでw)
そして今晩の宿“いわない温泉おかえりなさい”

部屋の窓からも綺麗な景色が広がります。遠くには停止中の泊原発も見えました。

温泉のお湯は無色透明で肌触りの柔らかい温泉でした。温泉を楽しんだ後はやっぱり夕食です。

海の幸満載のメニューでお酒も進みこの日は健康的に11時には床につきました。
- 関連記事
-
- 積丹旅行2日目
- 積丹旅行1日目
- 【2012】東大雪紀行【2日目】
スポンサーサイト