fc2ブログ

清水沢ズリ山階段作り【午前編】

昨日は夕張の清水沢で“NPO法人炭鉱の記憶推進事業団”主催のズリ山整備事業が行われ、行って来ました。
前日ちょっと呑み過ぎたせいで若干寝不足二日酔い気味でしたがそれも夕張に着く頃には解消しなんとか万全な体制で作業に打ち込めました。
参加者は一般、地元民、学生などツアー含め60名強での作業です。
976.jpg
ツアー組はこの派手な“北海道遺産バス”に乗って札幌からの参加です。
作業内容はズリ山階段の延長、メンテナンス、休憩用のベンチの組立作業などがありそれぞれ担当に別れ作業しました。
自分はスタッフ側ということでメンテナンスの“先山”の任命を受けメンテナンス作業を担当させてもらいました。
札幌市立大学、札幌国際大学など馬力のある若者がたくさん来ていたのでおっちゃんである自分は比較的楽させていただきました。
977.jpg 978.jpg
しかし昼近くなってくると気温も上がりさすがの若者の中にも若干ばて気味の人もチラホラw
そして楽しみの一つ目は昼飯!地物とお母さんたちと学生さんたちによるカレーライス!
981.jpg
レストランみたいなカレーとはいきませんが、家庭カレーの基本ともいえる甘口のカレーライスでとても美味しくいただき、普段そんなに食べないのにお代わりまでしちゃいましたw
下の写真は調理を担当した学生さんたちです!お疲れ様でした!
980.jpg

午後編につづく
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック