fc2ブログ

空知大滝甌穴群

芦別にある“空知大滝甌穴群”(北海道指定文化財)
甌穴とは、激流により小石などが岩のくぼみで回転し、長い時間をかけ円筒形の穴を形成する現象だそうで、空知大滝周辺には64個の甌穴が確認されてるそうです。
2025.jpg

葉っぱが浮いていて日本庭園にありそうなものだったり
2026.jpg

小石がたくさん入ってるものだったり
2027.jpg

おたまじゃくしが泳いでいたり
2028.jpg


【撮影月日】2013.08.05
【撮影地】北海道芦別市
【撮影機種】NikonD700
大きな地図で見る

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック