fc2ブログ

留萌炭田はしご

今年、2014年に入って初めての探索に出かけて来ました。
最初の行き先は留萌炭田数箇所!最初の行き先は“大和田炭鉱”昭和34年に閉山した古い炭鉱です。
坑外図を元に色々さがしますが、確認できたのはこの第一斜坑
2102.jpg

これはなんだろ?
2103.jpg

火薬庫
2104.jpg

隧道っぽいもの
2105.jpg

第二斜坑はもしかしたら埋まってしまっているのかも・・・・また確認しに行きたいと思います。
場所を移動して達布炭鉱へ向かいます。
途中、浅野炭鉱跡で気になっていた遺構を確認しに車を降ります。
このかまぼこ型の遺構は変電所跡だそうです。
2106.jpg

2107.jpg
そうこうしているうちに吹雪模様になり、雪の量も多いことから達布炭鉱へ行くのを断念!丁度昼時という事もあり、幌新温泉も近いのでそこで昼食を摂ることに。
わたしが頼んだのは“石焼カツカレー”
2108.jpg
上あごを火傷するほど熱かったです(T△T)

おなか一杯になって向かったのはとある炭鉱跡。
そこではこんなダイナミックな空間が広がっており、思わず感動し声を上げてしまいました!
2109.jpg

いやぁ~新年初の探索でも素敵な出会いがありました~(女性には全く出会いませんがw)
今度はどんな素敵な空間に出会えるかなぁ~
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック