<羽幌町>築別炭鉱ジャンプ台
以前から行ってみてみたいと思っていた“築別ジャンプ台”に行ってみました
場所は大体は把握してはいたのですが、そのときは他の探索で疲れ果てていて次回・・・次回・・・と
はれて今回行く事ができました!
けどその道のりは厳しく崖のぼりという試練が・・・・
その厳しさを乗り越えたものこそが味わえる感動というものがそこにはあったあった!
笹を掻き分けながら最初に見えたのがこれ

一番大きな50級ジャンプ台なのだがしかしながらその全貌は把握でき無い
すぐ横にも鉄骨があったので行ってみた
これは三つあったというジャンプ台のひとつ30m級のジャンプ台

そして15m級の土盛りで作られたというジャンプ台は確認できなかった
それでは50m級ジャンプ台の全貌をパノラマでご覧ください!

帰り道にはたくさんの熊さんの足跡がありましたw

下におりてジャンプ台のあったほうを眺める
よ~くみないと確認できない
場所は大体は把握してはいたのですが、そのときは他の探索で疲れ果てていて次回・・・次回・・・と
はれて今回行く事ができました!
けどその道のりは厳しく崖のぼりという試練が・・・・
その厳しさを乗り越えたものこそが味わえる感動というものがそこにはあったあった!
笹を掻き分けながら最初に見えたのがこれ

一番大きな50級ジャンプ台なのだがしかしながらその全貌は把握でき無い
すぐ横にも鉄骨があったので行ってみた
これは三つあったというジャンプ台のひとつ30m級のジャンプ台

そして15m級の土盛りで作られたというジャンプ台は確認できなかった
それでは50m級ジャンプ台の全貌をパノラマでご覧ください!

帰り道にはたくさんの熊さんの足跡がありましたw

下におりてジャンプ台のあったほうを眺める
よ~くみないと確認できない

- 関連記事
-
- 炭鉱遺産探索2014秋<その1>
- <羽幌町>築別炭鉱ジャンプ台
- <羽幌町>築別本坑々口
スポンサーサイト