fc2ブログ

【PHOTO】鴻之舞変電所跡のテーブル

resize1006のコピー



【撮影月日】2010.05.04 
【撮影地】北海道紋別市
【撮影機種】NikonD80+TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8




にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

Re: タイトルなし

>ゆんぐさん

鉱山や炭鉱にあった変電所などは白壁にアーチ型の窓など洋風に作られた建物も多いですよ。
結構崩壊が進んでますが、近郊では美唄なんかの変電所あともお城みたいですよ。。

前日UPのアーチ型入り口といい、このシンメトリーな窓といい、
なんだかここの変電所の建築様式は西洋風で素敵ですね。
どんな方が設計されたか、ちょっと気になりますね。
それともそういう風に撮影されたDOSAさんの
腕前v-91なんでしょうか。
繊細で美しいです。

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック