fc2ブログ

そろばんドック#1


【正式名称】小菅修船場跡(こすげしゅうせんじょうあと)

小菅修船場跡(こすげしゅうせんじょうあと)は、長崎県長崎市小菅町にある国の史跡。船台式ドック、煉瓦造りの機械室、英国製巻上げ機などがらなる。遺構の外見からソロバンドックの名で親しまれている。
1969年(昭和44年)に国の史跡に指定。2009年(平成21年)1月、「九州・山口の近代化産業遺産群」の一つとして世界遺産暫定リストに追加掲載された。(Wikipediaより抜粋)


0482_fhdrのコピー  



【撮影月日】2011.06.25 
【撮影地】長崎県長崎市
【撮影機種】NikonD80+AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED




にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

Re: タイトルなし

>RINKOさん

いいでしょう~レールや車輪のこれでもか!っていうくらい錆びてます!
動かなくなって錆びの進みが速くなったんでしょうね~
現役時代みてみたかったです

歴史の遺産だね。

力強い写真。
当時の音が聞こえてきそう。

EDIT COMMENT

非公開コメント

プロフィール

DOSA

Author:DOSA
日記やら写真やら雑多なブログです。
北海道で独身生活をエンジョイしており、趣味は釣り、探索、ハイキング、カメラetc・・・と北海道内遊んで歩いています。

カメラ使用機種
NIkon D700(FX一眼)
OLYMPUS Stylus Tough TG-4(コンデジ)
RICOH THETA-V(360°)

最新トラックバック